
「1,000万円プレイヤー」
なんて言葉があるように、
多くのサラリーマンにとって
1,000万円は一つの目標
となることが多い年収です。
そこで、今回の記事では、
年収1,000万円の方は、
『実際にどのくらい
自由なお金があるのか?』
ということを見てまいりましょう。
一般的に
「年収1,000万」
と言うとこれは「額面の数字」であって
ここから所得税や住民税、健康保険や
厚生年金などが引かれます。
そのため、実際の手取り額は
これらの控除後の数字になるため、
「730万円程」と言われています。
もちろん、家族構成や、
生命保険や住宅ローンの有無等によって、
控除額が変わるため、多少の個人差はあります。
とはいえ、
大きく変わるものでもありません。
つまり、
1,000万円プレイヤーの方は
730万ほどの年収手取り額になる
と考えておけば大きく間違いはない、
ということなんですね。
これって単純計算で
12カ月で割ってみると、
『730万÷12=約60万』
ということで月約60万程度の
手取り額ということになります。
もしボーナスを
もらっているような方は、
ボーナスが一回「2カ月分」
の給料と仮定すれば、
『730万÷16=約45万』
ということで
給料:45万円×12カ月
ボーナス:90万円×2回
ということになるわけですね。
なんだかこれって、
「意外と少ない」
って感じませんか?
1人暮らしであれば
全然悪くありませんが、
家族を養っていたら
いわゆる裕福な生活はできません。
年収1,000万円の方でも、
共働きでもない限り
「お小遣いが3~5万円」
というのが一般的ですから、
自由に使えるお金なんて
ほとんどないのが実情なんです。
なので、自分の労働の評価が
1,000万円になることを
目指すのは良いことですが、
豊かな生活をするためには、
別の収入源を作ることを
考えた方が良いですよ。
副業であれば、やり方次第では
年収1,000万円どころか
青天井ですからね!
私の無料オンラインサロンでは、
これから副業を始める初心者の方のために、
初報酬を稼ぎ、その報酬を増やしていく
実践的な方法を解説中ですので、
ぜひぜひご参照なさってみてくださいね!
ご質問も随時お受付中ですので、
どうぞお気軽にお声掛けください ^ ^